Import/Catalogue/TakaokaCityBusImport

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search

Sentences are written in English/Japanese.

Takaoka City Bus Import is an import of GTFS data of the bus service in Takaoka City, Toyama Prefecture, Japan. The import was planned on 2020-12-16 and completed on 2021-01-19.

Takaoka City Bus Importは富山県の高岡市営バスのGTFSデータをインポートするプロジェクトであり、2020-12-16に計画され、2021-01-19に完了しました。

Goals/目標

This project will import bus stops operated by Takaoka City. There is no bus stop node within the importing area at 2020-12-16 on OSM.

高岡市営バスのバス停の情報をインポートします。2020-12-16時点でこのエリアにはバス停の登録はありません。

Schedule/スケジュール

  • documentation (this wiki): done (2020-12-20)
  • announce to Talk-ja ML/Talk-ja MLへのアナウンス: done (2020-12-20)
  • prepare for OSM file to upload./アップロード用OSMファイルの準備: ~2020-12-20
  • announce to Import ML/Import MLへのアナウンス: 2021-01-05
  • perform import/インポートの実行: 2021-01-19 (changeset:97726708)

Import Data/インポートデータ

Background/概要

Data source site: https://www.city.takaoka.toyama.jp/joho/shise/opendata/kotsu.html (in Japanese)
Data license: Discribed in the same page as above
Type of license: Public Domain
ODbL Compliance verified: yes

The source is one zipped gtfs file, bus stop nodes are about 100.

OSM Data Files/OSMファイル

The OSM file to import/インポート用のファイルを作成しリンクしています: https://github.com/okadatsuneo/TakaokaCityBusImport/blob/main/TakaokaCityBusImport.osm

Import Type/インポートタイプ

This is a one-time import but will be reviewed periodically to keep the information up-to-date. JOSM is the editor being used for this import. Josm will be used for checking, validation, uploading, and reverting of changesets if needed.

インポートは1回限りですが、定期的にチェックし更新するかもしれません。 このインポートの各手順(チェック、合成、検証など)にはJOSMを使用します。

Data Preparation/データ作成手順

Data Reduction & Simplification/データ簡易化

Just import bus stops from stops.txt and translation.txt of GTFS data. Tagging plan is as below.

stops.txtとtranslations.txtのファイルからバス停の情報を生成しインポートします。タグ付けは下記の通りです。

Tagging Plans/タグ付け

Bus stops/バス停

The tags will be added or merged as below. If the nodes already exist, use these coordinates. / もしノードが存在している場合は、その座標を使用します。

GTFS file GTFS field OSM Tag OSM value (example)
bus=yes
highway=bus_stop
public_transport=platform
translations.txt operator=高岡市公営バス
translations.txt operator:en=Takaoka Municipal bus
stops.txt stop_id gtfs:stop_id=* f-1_01
stops.txt stop_name name=*

name:ja=*

沢川
translations.txt lang/ja-Hrkt name:ja-Hira=* そうごう
translations.txt lang/en name:en=* Sogo

Changeset Tags/チェンジセットのタグ

The following tags are added to the changeset. / 変更セットのタグに以下のタグを付与します。

Data Transformation/変換ツール

Use JOSM with OpenData plugin to import reference file, and conflate the data with Conflation plugin.

JOSMのOpenDataプラグインを使用してインポート用データをJOSMに取り込み、Conflationプラグインを使用して既存データに合成するためのデータを作成します。


Data Merge Workflow/データ作成手順

Team Approach/作業者

Solo project of User:tokada. Import account:okadatsuneo_import

User:tokadaが実施します。インポート用アカウントokadatsuneo_importを使用します。

Workflow/手順

  • Download the zipped GTFS file from the data source. / GTFSファイルをダウンロードする。
  • Create a table in MS Excel that will be tagged as above from the stops.txt and translations.txt files. / エクセルで上記のタグ付けとなる表を作成する。
  • Import .xls file to JOSM with OpenData plugin. / エクセルファイルをJOSMのOpenDataプラグインでインポートする。
  • Download the existing data from the OSM server with JOSM, and merge them with the reference data using the conflation plugin. If no data exists, simply add new nodes. / OSMの該当エリアのバス停ノードをダウンロードし、ConflationのプラグインでJOSM上でマージする。(既存ノードがなければすべて新規追加)
  • Make merged OSM file and upload it from JOSM. / アップロード用ファイルを作成し、JOSMでアップロード。

It will be only one changeset. / アップロードは1回のみです。

Revert plan: user:tokada will revert if any problems happen. / 問題が発生した場合はuser:tokadaが対応します。

QA/品質保証

Check the result after uploading by using overpass-turbo. / アップロード結果に問題ないかを確認します。

Bus routes/バス路線

After importing bus stops, added this section to make bus route relations. / バス停のインポート後に、バス路線をOSMに登録するためにこの章を追加しました。

I will create and upload that manually from the GTFS file. / GTFSファイルのデータから、バス路線のリレーションに必要な情報を抜き出して、手動でOSMに登録します。

Schedule/スケジュール

  • announce to Talk-ja/import ML / Talk-ja/import MLへのアナウンス: done (Talk-ja:2022-02-02, import ML:2022-02-04)
  • perform import / インポートの実行: done (2022-02-11, changeset#117506374)

Tagging Plans/タグ付け

Make each bus route relation and add the bus stop nodes and routes. If the relation already exists in OSM, update it. / バス路線を作成し、バス停と運行経路の道路を追加します。もしリレーションが存在する場合はそれを更新します。

To add the routes, change the file extension of the shapefile ( shapes.txt ) to 'csv' and open it in JOSM. Add the ways that the shapefile nodes are located, to the relation. / リレーションのウェイを登録するために、shapes.txtの拡張子を'csv'に変換してJOSMで開きます。シェイプファイルのノードが乗っているウェイを選択して、リレーションに追加します。

The tags of the relation will be added or merged as below. / 下記のようにタグ付けします。

GTFS file GTFS field OSM Tag OSM value (example)
routes.txt route_id gtfs:route_id=* 五位山線 福岡小学校行(栃丘・大野口経由)(05_09_04)
routes.txt route_long_name official_name=* 五位山線

Use the other tags defined in the Buses wiki page based on the PTv2 schema. Other data preparation and workflow are the same as the above section. /

その他、JA:バスで定義されているタグを使用します。これ以外の手順などは上記と同じです。


Here is the OSM data sample. (It contains the bus stop nodes only. I will also add the ways when uploading.) / 作成するリレーションのサンプルデータを下記に置いています。(サンプルにはバス停のノードのみが入っていますが、実際には運行経路をwayとして追加します。):

https://github.com/okadatsuneo/TakaokaCityBusImport/blob/main/TakayamaCityBusRoute_sample.osm

Update/更新

This section shows the updated information based on the GTFS file update. /

GTFSファイルが更新された時のOSMの変更情報をここに記載します。

作業方法

  • 変更前後のgtfsファイルのstops.txtの差分(diff)を確認し、変更箇所を反映します。
表1:更新内容
OSM更新日 gtfs:release_date 更新内容 作業アカウント changeset #
2022-01-26 2021-04-01 バス停名称の変更
(stop_id=f-28_01,f-37_01)
okadatsuneo_import 116609853

See also/関連項目

The email to the Imports mailing list was sent on 2021-01-05 and can be found in the archives of the mailing list at [1]. /

Import-MLへは2021-01-05に送信済みです[2]

The email about the additional import to the Imports mailing list can be found in the archives of the mailing list at [3]. /

追加のバスルートのインポートについてのImport-MLへのメールはこちらから参照できます[4]